心理コラム

臨床心理士/公認心理師さんが仕事や恋愛など日常生活で役立つ記事をお届けします。

連載まとめ

【連載まとめ】ドラえもんで理解するアサーション
詳しく見る
【連載まとめ】当事者による大人の発達障害講座
詳しく見る
【連載まとめ】私の体と心を知ってもっとキレイになろう
詳しく見る
【連載まとめ】わたしの幸せをつくる転職活動
詳しく見る

新着記事

仕事/就職・転職
⑨Withコロナの応募・採用(後編) ~わたしの幸せをつくる転職活動~

本連載では、キャリア・プランニング・プロセスという方法に則り転職活動を行うことを勧めており、前回はキャリア・プランニング・プロセスのステップ7「転職・異動」の前編をお伝えしました。 前回までの記事をご覧になっていない方は […]

女性の体と心
②DV【夫婦間トラブルのケーススタディ】

皆さん、こんにちは。公認心理師の林螢子です。 夫婦間にあるトラブルについてケーススタディで見ていきましょう。人生相談や離婚相談ではありませんので、ご参考程度に、ご自分であればどう考えるか?と読んでいただければ幸いです。 […]

仕事/就職・転職
【連載まとめ】わたしの幸せをつくる転職活動

仕事をしている中で、目の前の仕事がうまくいかなかったり、同僚や上司の理解を得られなかったり、孤独を感じてしまった経験がある方は少なくないと思います。 このようなことが続くと、ふと頭に「転職」という選択肢が浮かぶかもしれま […]

仕事/就職・転職
⑧Withコロナの応募・採用(前編)「わたしの幸せをつくる転職活動」

本連載では、キャリア・プランニング・プロセスという方法に則り転職活動を行うことを勧めており、前回はキャリア・プランニング・プロセスのステップ7「教育・訓練」として、 目的をもって教育訓練を受ける必要性についてお伝えしまし […]

仕事/就職・転職
⑦教育・訓練を受ける「わたしの幸せをつくる転職活動」

皆さん、こんにちは。公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタントの山本智代です。「わたしの幸せをつくる転職活動」をテーマに、効果的な転職活動の進め方について連載しています。 本連載では、キャリア・プランニング・プロセス […]

育児・教育
育児中のアサーション【育児に役立つ心理学】

こんにちは。臨床心理士/公認心理師の八木経弥です。 「アサーショントレーニング」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、これは自分の気持ちも相手の気持ちも大切にするコミュニケーショ […]

健康・病気
【後編】~繊細すぎて生きづらい人たち~ HSPの対処法

こんにちは。臨床心理士の鈴木夏美です。 前回の記事ではHSPとはどういうものか、また自分がHSPか知る方法についてみてみました。【後編】となる本稿では、HSP特有のしんどさを抱えている人向けに、いくつか対処方法をご紹介し […]

仕事/就職・転職
⑥仮決定をする「わたしの幸せをつくる転職活動」

皆さん、こんにちは。公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタントの山本智代です。「わたしの幸せをつくる転職活動」をテーマに、効果的な転職活動の進め方について連載しています。 本連載では、キャリア・プランニング・プロセス […]

育児・教育
叱り方、指示の出し方のコツ【育児に役立つ心理学】

こんにちは、臨床心理士/公認心理師の八木経弥です。 近年「褒める育児」という言葉をよく耳にしますが、子どもと一緒に過ごしていると、褒めるばかりではいられないというのが現実ではないでしょうか。今回は育児をするうえで切っても […]

恋愛・結婚
①夫の浮気【夫婦間トラブルのケーススタディ】

皆さん、こんにちは。公認心理師の林螢子です。 夫婦間にあるトラブルについてケーススタディで見ていきましょう。人生相談や離婚相談ではありませんので、ご参考程度に、ご自分であればどう考えるか?と読んでいただければ幸いです。 […]

健康・病気
~繊細すぎて生きづらい人たち~ HSPとは何か【前編】

こんにちは。臨床心理士の鈴木夏美です。 最近、「HSP(Highly Sensitive Person)=敏感すぎる人」という言葉をよく耳にするようになりました。 お笑い芸人の田村淳さんなど、有名人が次々とHSPだとカミ […]

健康・病気
ゲーム依存とは?【依存とこころの関係②】

こんにちは。公認心理師の北村ともきです。 新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、多くの生活の変化が起こっています。外出の自粛に伴い、ゲームをする人が増えたり、もともとゲームをしていた人のプレイ時間が増えたりしていると言わ […]

健康・病気
摂食障害とは何か【わかりやすく解説】

皆さん、こんにちは。公認心理師の林螢子です。本稿では摂食障害について解説したいと思います。 日本では、かわいい洋服が着られる・小顔で痩せているのがスタイルがよい等、スレンダーな女性がよしとされる傾向が強くあり、摂食障害は […]

仕事/就職・転職
⑤職業情報を集めるコツ「わたしの幸せをつくる転職活動」

皆さん、こんにちは。公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタントの山本智代です。「わたしの幸せをつくる転職活動」をテーマに、効果的な転職活動の進め方について連載しています。 本連載では、キャリア・プランニング・プロセス […]

育児・教育
子どもの「できる!」を伸ばす方法【育児に役立つ心理学】

こんにちは。臨床心理士/公認心理師の八木経弥です。 子どもが産まれると、「どんな子になるのかな」「色々なことができるようになって欲しいな」「大人になったら、どんな仕事に就くのかな」など、色々と考える方も多いのではないでし […]

育児・教育
こんなにも違う!海外と日本の子育て事情 ③大人時間を楽しむ

こんにちは。臨床心理士の鈴木夏美です。 本連載では、主にアメリカと日本で親がどのように子どもに関わる傾向があるかを見てきました。過去の記事は下記をご覧ください。 最終回の第3回目は、「親が自分の時間を楽しむ」がテーマです […]

育児・教育
乳幼児健診(3歳児健診)の相談現場から

こんにちは。東京女子体育大学・東京女子体育短期大学で教員をしている臨床心理士・公認心理師の青山有希です。 著者は大学教員の仕事をしておりますが、それまでは現場で臨床をしており、教育相談員・就学相談員・スクールカウンセラー […]

健康・病気
カフェイン依存とは?【依存とこころの関係①】

皆さん、こんにちは。公認心理師の北村ともきです。 今回から数回にわたり、「依存とこころの関係」についての連載をしていきます。第1回となる本稿では、カフェイン依存について解説します。 著者は一時期、カフェインが多いとされる […]

育児・教育
乳幼児健診(1歳6か月健診)の相談現場から

こんにちは。東京女子体育大学・東京女子体育短期大学で教員をしている臨床心理士・公認心理師の青山有希です。 今回は乳幼児健診(1歳6か月健診)について、皆様と一緒に考えたいと思います。今、著者は大学教員の仕事をしております […]

仕事/就職・転職
④職業・仕事を特定する(後編)「わたしの幸せをつくる転職活動」

皆さん、こんにちは。公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタントの山本智代です。「わたしの幸せをつくる転職活動」をテーマに、効果的な転職活動の進め方について連載しています。 本連載では、キャリア・プランニング・プロセス […]

育児・教育
子どもがリストカットしてしまった時の対応

こんにちは。東京女子体育大学・東京女子体育短期大学で教員をしている臨床心理士・公認心理師の青山有希です。 本稿では、リストカットへの理解と基本的な対応方法について、お伝えしたいと思います。 既にご存じかもしれませんが、リ […]

育児・教育
イライラとの付き合い方【育児に役立つ心理学】

こんにちは。臨床心理士/公認心理師の八木経弥です。 私も現在4歳と1歳10ヶ月の娘の育児中なのですが、育児をしているとどうしてもイライラするという場面が多かったり、自分のイライラに疲れ果ててしまったりすることが多いのでは […]

育児・教育
こんなにも違う海外と日本の子育て事情 ②親ファーストvs子どもファースト

こんにちは。臨床心理士の鈴木夏美です。 前回に引き続き、他国と日本の子育てスタイルを比較することで、一歩ひいた目で日本の子育てについて考えてみたいと思います。少しでも日本のママたちが気楽に子育てできるヒントになればいいな […]

仕事/就職・転職
③職業・仕事を特定する(前編)「わたしの幸せをつくる転職活動」

皆さん、こんにちは。公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタントの山本智代です。「わたしの幸せをつくる転職活動」をテーマに、効果的な転職活動の進め方について連載しています。 本連載では、キャリア・プランニング・プロセス […]

女性の体と心
~臭い・おりもの・ムダ毛・黒ずみ・白いカス~ デリケートゾーンのケア【女性のための保健体育】

みなさん、こんにちは。公認心理師・保健師の岩崎有子です。 誰にも聞けない。しかし知っておいて欲しい。そんな性の知識について、看護師で公認心理師である私が、徹底解説していきます。私は国立保健医療科学院思春期保健コースを修了 […]

恋愛・結婚
彼氏にイライラする!怒りの原因とコントロール方法【女性のための恋愛相談室】

みなさん、こんにちは。公認心理師/臨床心理士の津金由美子です。 彼と付き合って関係を深めていけば、時に相手に対してイラっとすること、ありますよね。こちらがイライラしているのにも関わらず、相手は気づかない。我慢の限界を超え […]

育児・教育
こんなにも違う!日本と海外の子育て事情①離乳食編

皆さん、こんにちは。臨床心理士の鈴木夏美です。 著者は臨床心理士で、2人の子どもを育てるママです。以前に9年ほどアメリカに住んでいたことがあり、上の子はアメリカで出産と育児を経験しました。下の子は日本で出産して、子育てし […]

女性の体と心
ひとりHのお作法 ~気持ちよさも体のケアも大切に~【女性のための保健体育】

皆さん、こんにちは。公認心理師で、保健師の岩崎有子です。 誰にも聞けない。しかし知っておいて欲しい。そんな性の知識について、看護師で公認心理師である私が、徹底解説していきます。私は国立保健医療科学院思春期保健コースを修了 […]

性の悩み
あなたはどこまで知っている?正しい性の知識をテストしよう【女性のための保健体育】

みなさん、こんにちは。公認心理師・保健師の岩崎有子です。 これから数回にわたり、「女性のための保健体育」というテーマで人にはなかなか聞けない性の知識について看護師・公認心理師の立場から解説していきます。ちなみに著者は、こ […]

育児・教育
トイレットトレーニングの進め方【育児に役立つ心理学】

こんにちは、臨床心理士/公認心理師の八木経弥です。 本連載では育児に役立つ心理学をいろいろと取り上げていますので、育児中の方はぜひご覧ください。今回は、頭を抱えていらっしゃる親御さんも多いのではないかと思われるトイレット […]

女性の体と心
性交痛の種類と対策-対処法のレパートリーを増やそう!

初めまして。臨床心理士の西田めぐみと申します。本稿から数回にわたり、性のお悩みをテーマにした連載を執筆します。 著者は普段、大学の学生相談室でカウンセリングを行いながら、SNSで性のお悩みに関しての発信をしています。性に […]

仕事/就職・転職
②【自己の再評価】転職を決めたら、まずやること「わたしの幸せをつくる転職活動」

皆さん、こんにちは。公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタントの山本智代です。 「私の幸せをつくる転職活動の進め方」というテーマで、効果的な転職活動の進め方や転職にまつわる悩みについて連載しています。第2回となる本稿 […]

恋愛・結婚
気になる人からメッセージが返ってこなくなった【女性のための恋愛相談室】

皆さん、はじめまして。公認心理師・臨床心理士の津金です。 著者は心理士としての業務を行う傍ら、恋愛系オープンチャットと呼ばれる場で女性向けの恋愛相談にも乗っています。オープンチャットとは、年齢や性別などの制限がなく、各チ […]

健康・病気
うつ病とは何か【分かりやすく解説】

皆さん、こんにちは。臨床心理士/公認心理師の岩崎ひろみです。本稿では、精神疾患の一つであるうつ病を取り上げていきたいと思います。 先日、プロテニスプレーヤーの大坂なおみ選手が3年ほど前からうつ症状に苦しんでいることを公表 […]

女性の体と心
乳がん・子宮筋腫・性感染症 -女性特有の病気を知ろう-

私の体と心を知ってもっと、キレイになろう みなさん、こんにちは。保健師・公認心理師の岩崎有子です。6回のシリーズで、連載中のコラム「私の体と心を知ってもっと、キレイになろう」です。ご自身の体と心を理解して、「もっと私らし […]

女性の体と心
不眠・イライラ・不安・気分が落ち込む ~心身の不調の原因と対処法~

皆さん、こんにちは。保健師・公認心理師の岩崎有子です。6回シリーズで連載中のコラム「私の体と心を知ってもっと、キレイになろう」です。ご自身の体と心を理解して、「もっと私らしく」になっていただければ幸いです。 第5回のテー […]

心理コラム
カウンセリングとは(カウンセリングの内容・施設の探し方・期間・料金)

皆さん、こんにちは。臨床心理士/公認心理師の川村啓和です。 近年、カウンセリングという言葉自体は一般の方にも知られるようになりましたが、実際にカウンセリングルームの中でどのようなやりとりが行われているのかについては未知な […]

育児・教育
子どものワガママに対処する/望ましい行動を増やす【育児に役立つ心理学】

こんにちは。臨床心理士/公認心理師の八木経弥です。 今回から育児に役立つ心理学というテーマで連載をスタートします。日々の育児でよく見かける問題について、原因や対処法をお伝えできればと思います。 本稿は子どものワガママにイ […]

健康・病気
適応障害について【分かりやすく解説】

皆さん、こんにちは。精神保健福祉士の角谷です。 本稿を書いている6月という時期は「新年度からの様々な環境変化にやっと慣れてきた(適応できてきた)」という方がいる反面、「心身ともに変化になかなか追いつけず(適応が難しく)、 […]

仕事/就職・転職
①【転職のタイミング】今の仕事に疑問を感じたとき、あなたならどうする 「わたしの幸せをつくる転職活動」

皆さん、はじめまして。公認心理師/臨床心理士/キャリアコンサルタントの山本智代です。 これから数回にわたり「私の幸せをつくる転職活動の進め方」というテーマで、効果的な転職活動の進め方や、転職にまつわる悩みについて連載して […]